管理人

【薄給の飼育員生活を支える家計管理術】管理人が実践する通信費の見直しを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんちには!

当ブログの管理人で水族館飼育員のめだかです!

今日も水族館について学んでいきましょう!

今日のテーマ

管理人が実践する通信費の見直しを紹介

めだか

今回は水族館飼育員という職業の永遠の問題、生活費の話をしていきたいと思います。

薄給であることは周知の事実である飼育員という職業で、どのような知識を身につけることで明日が楽になるのか?管理人が実践していることを含め紹介していきます!

管理人であるめだかも全くお金がない苦しい時期が続いた危機感からお金の知識を調べるようになりました。

現在の自分が目指している、水族館経営に必要な知識だと気づき、よりお金の知識は肝要だと強く自覚しています。

飼育員に限らず、新社会人の方の参考にしてもらえればと思います!

それではいきましょう!

生活が苦しいならお金の知識を学び、実践すべし

めだか

最初に結論を言います。

これだけです!

結局、何が一番大きな問題かと言うと生活をするために必要なお金の知識をこれまで学んでこなかったことです。

水族館で働く飼育員たちは、飼育するための知識(水質、餌料、病気)などを学びますよね?

アイコン名を入力

だって学校では教えてくれなかったし。

アイコン名を入力

今更専門でもない勉強なんて、、

めだか

裏を返せば、お金の勉強すれば生活は確実に良くなると言うことです!

何も今から経済学部に入って学位ないしテストで100点とってこいと言うわけではありません。

お金の知識の基礎として「お金を貯める知識」=家計管理について紹介します。

ぜひ、この機会にお金の知識を身につけてより自分が自由な生活にしていただければと思います!

管理人はどうやって学んだか?

きっといつもみてくれる賢いみなさんならこんなことを思っているでしょう。

アイコン名を入力

ぽっと出の飼育員の独学の方法だと不安。

お前の専門、生物分野だろ!

めだか

めっちゃ分かる。

ということで管理人がお金の知識を学ぶ上で参考にした書籍も紹介しておきます。

本当の自由を手にいれる お金の大学

272ページ

タイトル本当の自由を手にいれる お金の大学
著者 両@リベ大学長(著)
出版社朝日新聞出版
発行年2020/6/19

こちらの記事でも紹介した、お金を学ぶ上でめだか一押しの書籍です。

【水族館飼育員への第一歩!】必読!飼育員おすすめ書籍10選過去、水族館飼育員である管理人が読んだ本の中でおすすめしたい本を紹介したいと思います。 一水族館飼育員が普段どんな本を読んでいるか興味のある方はぜひ覗いてみてください!...

めだか

正直ブログ読むの面倒くさい人はこの書籍だけでも買っていただければOKです。

なんならこちらの方が億倍詳しく書いてありますからね。

というより、この方のyoutube見ればお金をかけず、よりわかりやすいと思います!

とはいえ、以前知り合いに教えた際には

アイコン名を入力

教えてもらった動画わかりやすいんだけど、どこから始めればいいかわからない!

と言うことがあったので、この書籍含む、他の色々な書籍からめだかが学んだ中で生活で実践していることを順序立てて解説していきます!

家計管理のイメージ

まだイマイチ学ぶことの意義がわからない方に管理人の家計管理のイメージを共有しますね。

めだか

家計管理のイメージはバケツの穴を塞ぎ、中入れる水の量を増やすことです!

お金に困らないために必要な二つのこと

  • 収入を増やす】
  • 水の流量を増やす:収入額を増やす
  • 蛇口の数を増やす:収入先を増やす
  • 【支出を減らす】
  • 穴の数を減らす :固定費を見直す
  • 穴を小さくする :大きな支出を抑える

今回は【支出を減らす】に着目して、めだかが実践していることを紹介します。

理由として、以下の理由があります。

  • 再現性が高く、効果が実感しやすい
  • 生活の満足度を下げずにできる方法を紹介するため
  • 収入を増やすのは難易度が高く、時間がかかる

めだか

会社の名前を使わず、自分で一から収入を得るというのは本当に大変です。

ですので、誰でもできて効果があがりやすい簡単なところからやりましょう、ということです。

ここまでお話しした上で、いよいよ具体的な方法を解説していきます。

具体的な方法

支出を減らす大事なポイントは、以下の2つです

1)穴の数を減らす:1度の支出より固定費を見直す

2)穴を小さくする:金額の大きな支出を見直す

めだか

固定費は一度見直せば効果が持続するのでとてもお勧めです。

また、細かい節約よりも金額の大きい支出を見直すことがより合理的というのが書籍で学び、腹落ちした考え方です。

固定費を見直す

生活を圧迫する固定費について見ていきましょう。

書籍では以下の6つを紹介しています。

【家計を圧迫する6大固定費】

  • 通信費
  • 光熱費
  • 保険
  • 税金

普段このブログを見てくれる方は学生から20代の方が多いです。

この中から特に見直してもらいたい、見直しやすい通信費について詳しく解説します!

すでに契約してるよ!という方はOKです!

自分の契約プランと比較してより良いプランかどうかチェックしてもらえると嬉しいです!

一発で理解するのは難しいと思うので、紹介した書籍を読むなどしてぜひ身につけてもらえると今後の生活が楽になると思います!

通信費を見直す

めだか

まず身近な通信費から見ていきましょう。

みなさんは月々のスマホ代いくら払ってますか?

アイコン名を入力

月々6,000〜8,000円くらい?

めだか

もし現在月々そのくらい払っている場合、格安SIMやプランに乗り換えるだけで月5,000円近く節約になる可能性があります!

格安SIMのメリット
  • 月々のコスト削減
  • 柔軟なプラン選択
  • 契約の自由度
  • オンラインで契約できる
  • 月々8,000円の場合、最大6,600円節約(日本通信SIM合理的みんなのプラン 2024年6月15日時点)。
  • 自分の利用状況に合わせてプランを選べる。
  • 自分に合わなそうならすぐに他社の格安SIMに乗り換えられる。
  • 店舗で変なオプションを勧められる心配がない。
  • 時間に囚われず、人に会わなくてもよい。

格安SIMのデメリット
  • 繋がりにくい場所・時間がある
  • キャリアメールが使えない(dメールなど)
  • LINEのID検索が使えない場合がある
  • 契約方法が複雑
  • ポイント付与などの特典が少ない

ど田舎在住の管理人も使えてます。

心配なら事前に調べておくといいかもしれません。

Googleで『○○(契約する予定の回線、docomoやau、楽天など) 通信エリア』と検索すれば自分のエリアの通信状況が把握できます。

  • LINE、Gmailを使えば問題なし
  • URL共有、QRコード読み取りで問題なし
  • ググると出てくるので大丈夫
  • 受け取るポイントも元は自分たちが払ったお金なので問題なし

めだか

実際電波が不安といっても、ローミング回線と言って実際には大手キャリアの電波を借りて通信を行なっているため、大手キャリアの電波の届かないようなところでなければ電波がなくなると言ったことはほぼありません。

ただ、お昼や夕方など利用の多い時は若干遅くなるかな?という印象です。

管理人の場合

めだか

格安SIMに乗り換える前は管理人もdo⚫︎omoで月々8,000くらい支払っていました。

ただ、当時本当に金欠+6GB使うと超低速通信になるしで、当時1年間通信費無料キャンペーンを行っていた楽天モバイルに乗り換えたのでした。

たまたまSIMフリーのXperiaXZ2を使っていたので、毎月まるまる8,000円浮いたことでだいぶ生活が楽になった記憶があります。

車で例えると、

  • 大手キャリアの今まで使っていたプランはスーパーカー
  • ahamoなどの格安SIMの中で少し良いプランは普通自動車
  • mineoや日本通信のようなプランは軽自動車

となるイメージです。

めだか

そりゃー乗れるならフェラーリやおベンツ様に乗れた方がいいと思います。

だが金がない!

自分の懐事情と目的を考えて適切な手段をとっていきましょう!

ちなみに現在めだかは、デュアルSIMにできるiPhone13miniで契約しています。

mineo(eSIM):データ通信用(データ通信2GB+パケット放題Plus)=1,265円/月

povo(eSIM):通話用(基本料金0円で通話料分+半年に1度最低330円の課金)=約60円/月

月々の通信費は1,325円

めだか

あくまで自分用にカスタマイズしたプランになっています。

  • 電話はほぼ使わないのでそこまで通信品質を優先しない
  • 家と職場はWi-Fiがあるのでそこまで通信を使わない(GoogleマップとLINE通話ができる通信速度)

のでこのプランにしました。

契約中のmineoのプランは新規申し込みが終了しているので、いまめだかが新しく契約するなら、

以上がお勧めです!

ここまで読んでみて、

アイコン名を入力

このダツ目の淡水魚は何を言っているの?

アイコン名を入力

さっぱりわからん!ガハハ!

めだか

めっちゃわかる。

当時はめだかも頭がオーバーヒートしながら必死に調べたものでした。

今回はできるだけ知識がない方でもわかるように頑張って解説しますので今しばらくお付き合いください!

格安SIMが安い理由

アイコン名を入力

格安SIMが安いのはきっと見えない大きな欠陥や後々変なものを売りつけられるからに違いない!

めだか

これ、めだかの上司の言葉です。

安い理由の背景を疑うのはとても大事なことです。

ただ、疑った後にカラクリを調査・精査するまでが現代では必要だな〜と思っています。

格安SIMが安い理由をまとめると次の4つが大きいと思います。

格安SIMが安い理由
1. インフラの借用

大手キャリア(例えば、NTTドコモ、au、ソフトバンクなど)の通信インフラを借りることで、自分でインフラを整備するコストがかからない。

2. コスト削減

運営コストを低く抑えるために、次のような方法を取っている。

  • 店舗数の削減: 多くの格安SIM会社は、実店舗を持たず、オンラインでの申し込みやサポートを中心。これにより、店舗運営費や人件費を大幅に削減。
  • 広告費の削減: 大手キャリアに比べて広告費用を抑えているため、その分料金が安くなる。
3. プランのシンプル化

基本的にシンプルなプランを提供しています。余分なサービスや特典を省き、価格を低く設定。例えば、通話やデータ通信のみのシンプルなプランが多く提供されてる。

4. ユーザーの自己管理

多くの格安SIMプランは、ユーザーが自分でプランを管理することを前提としている。これにより、カスタマーサポートのコストが削減され、その分価格が安くなる。

めだか

かんたんにまとめると、基地局を間借りしつつ、お客さんにセルフサービスでサービスを受けてもらうことでインフラ整備のコストや人件費を大きく抑えることができるということです。

使ってみると、店舗に行かない分、余計なプランを勧められることもないので金銭的にも精神的にも大変ストレスフリーです。

ここまで読んでみて、やっぱりいいかな〜という方は無理に変えなくても大丈夫です。

こんな方法もあるんだなということだけでも覚えておけば将来必要になる時に改めて考えてみてください。

アイコン名を入力

変えてみたくなったぞ

めだか

こういう方は次の契約の仕方を見てみてください!

格安SIMの契約方法

では、実際にどのように契約していくのか見ていきましょう!

めだか

めだかが過去どこにつまずいたかも踏まえて知識を細くしつつ丁寧に解説していきます!

アイコン名を入力

いつになく頼もしいやん。

めだか

要領が良い方ではないのでたくさん失敗しました。

その分、やり方を説明できるし乗り換えた後の良さを実感しています!

知ってスムーズ前提知識

めだか

契約するまでにつまずいた格安SIMに関する前提知識を一覧にして掲載しておきます!

事前に確認してもらえればつまずく可能性を低くできると思います!

格安SIM契約の流れ

①現在のデータ通信量と音声通話の利用頻度の把握

一月でデータ通信量と音声通話をどのくらい使っているか把握しておきましょう。自分に合うプランを選ぶのに普段の使用量を知っておくと便利です。

めだかの場合、YouTubeを見るので一定の容量以上になると超低速になり、動画が見れないプランだと困ると言った具合です。

②格安SIM会社の比較

契約期間と解約条件:

大手キャリアと違って格安SIMは契約期間の縛りが短いものや、解約手数料がかからないものが多いですが、念のため確認するとGood!

利用可能エリアの確認:

せっかく良いプランでも自分の住むエリアで利用できなければ元も子もありません。

自分の生活圏内で利用可能なのか調べておきましょう。

Googleで『○○(契約する予定の回線、docomoやau、楽天など) 通信エリア』と検索すれば自分のエリアの通信状況が把握できます。

楽天モバイルのサービスエリアマップhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/area/?l-id=top_area-top_iwate_pitari&s-id=top_area-top_iwate_all

ahamo(docomo)のサービスエリアマップ

https://www.docomo.ne.jp/area/?icid=CRP_menu_to_CRP_AREA

日本通信SIMはドコモ回線を利用しているためahamoと同様

https://www.nihontsushin.com/support/support_option_5g.html

速度と通信品質:

月何GB使えていくらなのか?自分の使用頻度とお財布と相談しましょう。

動画を見る人なら20GBくらいあれば問題ないですし、家や職場にWiFiがあるならもっと少ないものでもいいと思います。

サポート体制:

オンラインのみのサポートが多いですが、電話サポートやチャットサポートがあるかどうか、どの時間帯に対応しているかなども考慮すると良いです。

ちなみにめだかは楽天モバイルを契約していた時起こった問題は、チャットサポートで解決できました。

③対応端末の確認

格安SIMを使用する端末が、契約しようとしている格安SIM会社の通信ネットワークに対応しているか確認することが重要です。

各会社のHPから対応端末を検索できるのでチェックしましょう。

スマホを乗り換える場合はSIMフリーのスマホを購入しましょう。

ちなみにめだかは過去対応していないスマホを購入し動画プレイヤーとして使っているスマホが一台あります(一敗)。

④対応SIMサイズの確認

対応端末と紐づいて重要なのが対応SIMサイズの確認です。

自分の端末がどのサイズのSIMを必要としているか事前に確認しておくことが重要です。

SIMカードにはnanoSIM、microSIM、標準SIMの3種があります。

これに加えてeSIMという、カードを必要しないSIM(スマホにすでに埋め込まれたSIM)があります。

SIMを抜き差しする手間がかからないです。

ちなみに楽天モバイルから現在の会社へ乗り換える時にSIMのことを考えておらず音楽プレイヤーになった楽天miniという超小型スマホがあります(二敗)。

そして生産終了になったのであった、、。
そもそもSIMカードってなに?

SIMカードには、電話番号や契約情報、加入者の識別情報が保存されており、これを使って携帯電話ネットワークに接続し、通話やデータ通信を行います。

このSIMカードをスマホの端末に読み込ませることでみなさんの携帯は使えるようになるわけです。

左からnanoSIM、microSIM(マイクロSDカードで代用)、標準SIM

⑤プランの確認

各プランの確認:

①で確認した通信利用料と見比べながら自分に合ったものを選びましょう

個人的におすすめとしてまず一番安いプランに契約して、窮屈だったら次に要領の少ないプランに契約していくのがロスがなくて好きです!

追加オプションの確認:

格安SIM会社では、基本プランに加えて様々なオプションサービスを提供しています。

例えば、データ通信量の追加購入、留守番電話サービス、ウイルス対策サービスなどです。

自分に必要なオプションがあるか確認し、追加するかどうか検討しましょう。

めだかの契約するmineoは基本プランの他に別途低速通信が少し速くなるプランに加入しています。

おすすめする会社では余計なオプションは必要ないと思います。

ウイルス対策は基本いらないので加入しなくても大丈夫です(特にiPhone12以降)。

月末動画見れなくて発狂しそうな人が追加でデータ容量を購入するのはありだと思います!

国際ローミングの可否:

海外旅行や留学を予定している場合は、国際ローミングサービス(海外でも通信できるか)を提供しているかどうかも確認することが大切です。

多くの格安SIM会社は国際ローミングに対応していないか、対応していても制限がある場合があります。

めだかの利用するmineoはデータ通信のみのプランなのですが海外ローミングが利用できません。

しかし、電話通信のPovoは利用できるので、データ通信が必要な時はトッピングを追加すれば利用できるように調整しています(いく予定はなし!)。

⑥アカウント作成

今回おすすめする、ahamoや楽天モバイル、日本通信SIMはそれぞれのアカウント作成が必要です。

アカウント作成がまだな場合、乗り換えページの途中に新規会員作成のページがあるのでアカウントを作成しましょう。

楽天モバイルに乗り換えた当時のめだかは楽天市場や楽天カードを作っているので、手続きは楽でした。

楽天モバイル:楽天会員

ahamo:dアカウント

日本通信SIM:日本通信ID

⑦本人確認

本人確認もオンラインでできます。

マイナンバーカードか運転免許証、健康保険証などがあれば、専用のカメラモードでカードの裏表を撮影し送信することで店頭に行かなくても、本人確認がその日のうちにできます。

⑧支払い方法の設定

基本的には口座振替かクレジットカード決済となります。

支払い方法に関してはクレジットカードが個人的には楽だと思っています。

クレジットカードはなんでもいいですが、めだかは年会費もかからない楽天カードを利用しています。

⑨乗り換え手続き

MNP:

現在の携帯電話の電話番号を乗り換えの際にそのまま利用したい場合に行う手続きのことです。

自分が現在契約している会社にMNP転出申請を行い、発行される番号を控えます。

そして乗り換え先の会社にMNP転入手続きを行い、発行された転出時に番号を打ち込めばOKです!

また、MNP番号には期限が設けられていますが、期限が過ぎても電話が使えなくなるなどのペナルティはありません。

間違えても大丈夫なのでゆっくりやってみましょう。

APN設定:

スマートフォンなどのデバイスがインターネットに接続するための設定情報です。格安SIMを利用する際には、このAPN設定を正しく行う必要があります。

契約した格安SIM会社のウェブサイトやサポートページに、以下のようなAPN設定に必要な情報が記載されています。

APN(例:internet)
ユーザー名
パスワード
認証タイプ

めだかはAPN設定を忘れていて電波はあるのに通信状況が壊滅的な状態で1ヶ月過ごしていました。

とりあえず、上の流れがわかれば、大まかな乗り換え作業の感覚は掴めると思います!

おすすめ携帯会社

楽天モバイル

データの通信制限を気にせずに利用したい方は楽天モバイルがおすすめです。

データ高速無制限で3278円は、携帯をパソコンにテザリングして作業する場合に強い味方です。

他の大手キャリア3社と比べ、新規のキャリアなのでうまくキャンペーンを利用できればお得に通信を利用できることもあります。

ahamo

この3つの中で一番品質が安定しているのがドコモの格安プランであるahamoです。

20GBで2970円と容量もありつつ、料金も低価格です。

格安SIMがどうしてもとっつきにくく感じる方は大手キャリアが出している格安プランを試してみるといいと思います!

日本通信SIM

引用:日本通信SIM 日本通信株式会社

本当に安さを追求するならこちらの日本通信SIMで間違いないと思います。

ただ、安いプランあるあるですが、昼や夕方など混む時間帯には通信速度が低下することは覚えておきましょう。

合わないようであれば上記二つの他、違うプランに乗り換えるのもありです。

10GBの場合でも基本量が1390円なので、大学や専門学校に通いながら自分の携帯代を払うような方にもおすすめです。

まとめ

今回は実際にめだかが飼育員生活を過ごす上で、抱える生活費の問題特に通信費について解説しました。

今回は普段の水族館の話からぶっ飛んだ話になりましたがいかがでしたでしょうか?

今回の話は電気をこまめに消す、安い食材を求めて2km先のスーパーに行くなど細かく、さらに自分が動く必要のある節約と違い、

一度乗り換えれば効果が継続するとっつきやすく、効果の高いのが固定費の見直しになります。

いつも読んでくれている飼育員を目指すみなさんや、水族館に興味のあるみなさんに少しでも生活の糧になるような学びがあったのなら失敗を重ねた甲斐があると思います!

なぜ水族館飼育員の給料は安いと言われるのか?要因を5つ解説水族館を目指す人なら一度は聞いたことがある「水族館飼育員の給料は安い」といわれる理由を管理人が解説します。...

【実際の給料も紹介!】水族館飼育員のリアルな生活事情今回は給料が少ないと言われる水族館飼育員の給料事情や生活について紹介します。 水族館飼育員である管理人の生活を具体例を用いながら分かりやすく紹介します!...

こちらでも紹介したように、「好きな仕事だから」だけで人生をその場で生きていると後々苦しくなってしまう可能性も含んでいるのが現代の日本です。

めだか

特に給料の安いということが明らかな飼育員という仕事を選択するのであれば、自分を守るためのお金の知識とアクションをしていかなければならないと管理人は考えています。

また、お金の知識は水族館の運営・経営を目指す上でも必要な知識だと実感しています。

無駄な支出を抑え、必要なところに投資を行なっていく。

基本的にはこの繰り返しだからです。

めだか

話がそれましたが、給料が安くても自分の生活が苦しくならないように、生物の知識だけではなくお金の情報も身につけていきましょう!

本日はここまでです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

またのご来館をお待ちしております!

ABOUT ME
めだか
地方の水族館飼育員(見習い)です お金のない小さな水族館でも楽しい、学べる、また来たいと言われる場所にすることが飼育員としての目標です ・自身の文章力、伝え方の向上 ・水族館、飼育員について知りたい方 のためにブログを書いてます 自分の作った展示をお客さんが楽しそうに見ているのを物陰から見守るのが生きがいです
こちらの記事もおすすめ!
error: Content is protected !!